ぼうさいこくたい2024 in熊本

query_builder 2024/11/06
Blog
ぼうさいこくたい2024 in熊本

熊本城ホール、国際交流会館、花畑広場にて
10月19日(土)20日(日)開催されます。

花畑広場にてメーカーの「㈱エレオ」で出展します。
夏には「南海トラフ地震臨時情報」が出されました。
熊本では日奈久断層帯での発災の懸念が2016年熊本地震の影響で高くなっていると言われています。

現在、自分と会社の今後の使命として以下のミッションを掲げています。
「災害に強い事業、地域、人材を作る」

具体的なところとしては.....
・建築に関わる者として災害に強い建築を提案する。
・アウトドアを通して災害に強い人材を育成する。
・防災を通して災害に強い地域、事業を作る。

言葉ににするとこのような感じでしょうか、
まだまだ力足らずで結果はまだまだですが息の長いミッションです。
自助、共助、公助とよく言われますが、
自分としては自助と共助の間に1つ「事助」という言葉を入れたいと考えています。
「事助」の「事」は事業の事となります。

①「地域の事業所として防災力を高める」
地域の事業所が社員や事業所近隣の住民の助けになる事です。
弊社はアウトドアに宿泊施設として災害時に避難所として開放する事を前提としており燃料などのローリングストックを行っています。

②「地域間の相互連携で防災力を高める」
これは自分だけではやれないので仲間作りが必要です。
来年の梅雨入りまでには何らかの形を作りたいと考えています。
具体的には防災用品のストックを発災時には相互協力を結ぶ事業所や団体へ拠出する事で迅速に被災地支援を行うです。
災害時の被災地支援は情報が錯綜する為に支援を正しく行う事が困難になります。
時間により必要な物資が刻々と変わる被災地により良い支援を行う事を目的としています。

まだまだ課題も多いですが進めていきたいと思います。
----------------------------------------------------------------------

STAY HAPPY

住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5953-1

----------------------------------------------------------------------